婚活お役立ち情報
座敷わらしやかっぱなど、数々の伝説や民話が残る岩手県。
婚活中の方におすすめの、恋愛運や結婚運に効く、岩手県の恋するパワースポットをご紹介致します。
お見合いや婚活パーティー前にここで恋愛運をUPさせたり、お見合いなどで出会った方とデートをする際に訪れてみて下さい。もちろん、結婚を意識しているカップルにもおすすめです。
パワースポットを訪れると、清々しい気持ちになったり、暖かい気持ちになったり、様々な効果があります。
強いパワーや圧倒的な存在感などを感じて、その力強い恋のパワーをわけてもらいましょう。


柳田國男の『遠野物語』にも登場する卯子酉神社は、愛宕山の麓に佇んでおり、恋愛の神様として有名な卯子酉様が良縁を結んでくれる歴史のある神社です。
赤い布に恋の願いを書き、境内の祠の前にある木々に左手だけで赤い布を結びつけることが出来れば願いが叶うと言われています。
そのため、卯子酉神社の境内はたくさんの赤い布が結ばれています。
この赤い布は、無人販売で1枚100円です。
ここで願い事をしてから結婚相談所を利用してみませんか?
きっと良いご縁がみつかります

盛岡八幡宮の本殿の手前右側に、縁結美神社(えんむすびじんじゃ)が建立されています。
この神社は、男女の縁、そして、人と人との縁を結ぶ、良縁のお願い事を叶えてくれる神社になります。境内に赤い結び紐を結び、良縁を願います。
この盛岡八幡宮では、結婚式も行われています。和装の結婚式を挙げる花婿花嫁さんを見ることが出来たらラッキーです。結婚を意識しているカップルには、良い刺激にもなるのではないでしょうか。
盛岡八幡宮の笠森稲荷ゾーンにある梅宮は、安産祈願の社になります。妊娠5ヶ月目の戌の日は、ぜひ祈願に訪れて下さい。
【TEL】019-652-5211

志賀理和気神社の参道にある桜の木「南面の桜」には、伝説が残されています。
河東の領主・河村少尉の娘の桃香と、都から下ってきた藤原頼之。2人は相思相愛の恋仲になります。桜の木を2人で植えて、花開く春を夢見ていましたが、藤原頼之が急に都に上がることになり、桜の花を見ないまま、再開を誓って別れます。
この桜の木が、今では縁結びの御利益のある桜として、婚活中の男女に人気があります。
春になったら、恋する人と2人で桜の木を眺めてみませんか?また、葉桜の下のデートもおすすめです。
【住所】岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1
【TEL】019-672-2767

三陸鉄道の小石浜駅。2009年に「恋し浜駅」に名称を変更。恋愛のパワースポットとして有名になり、待合室にはホタテ貝の絵馬がたくさん吊るされています。このホタテ貝の絵馬はなんと無料!
お見合いで出会った方とデートで、どこかに行くついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう?入場料は無料ですし、お手軽に楽しめる、パワースポットになります。
記念に記念切符(380円)を購入するのもおすすめです。
【住所】岩手県大船渡市三陸町綾里字小石浜
【TEL】0192-27-1504

上手に利用するための基礎知識
利用する前に知っておきたい事 結婚相談所の種類 結婚相談所を利用するメリット アドバイザーとの上手な付合い方 いまどきの結婚相談所事情 どんな異性と出逢いたい? 婚活活動で気をつける事入会準備編
料金プラン・コースの種類 入会する為の資格や基準は? 必要書類はどんなもの? 申込み方法入会後の流れ
相談、紹介(ペース、人数) お見合い(人数、感想) お見合いワンポイントアドバイス 交際へ 婚約、結婚へ 上手なお断りの仕方結婚が決まったら
知って得する結婚バイブル

入会者のホンネトーク
相談所に入会した理由
入会してほしい






