
出雲大社と同じく、縁結びの神様として知られる大国主命をお祀りする高瀬神社は、無病息災、縁結び等、地元の平和と幸せを見守り続ける歴史ある神社です。 富山の婚活・恋愛パワースポットとしても支持され、多くの人が縁結び祈願に訪れます。
ここには「なでうさぎ」の像があり、大国主命が不心得者のうさぎを改心させ怪我の治療にあたった物語から、「医療医薬の神」として崇められています。
うさぎを撫でて心身ともに健やかになってみませんか?
HOME > 全国ぐるーり婚活パワースポットご紹介 > 富山
立山黒部アルペンルートに代表される雄大な大自然に囲まれた富山県。
都会が失ってしまった家族の絆や人間らしい営みが今なお色濃く息づいているぬくもりあふれる県です。
今回はそんな富山から婚活や恋愛におすすめしたいパワースポットをご紹介。一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
出雲大社と同じく、縁結びの神様として知られる大国主命をお祀りする高瀬神社は、無病息災、縁結び等、地元の平和と幸せを見守り続ける歴史ある神社です。 富山の婚活・恋愛パワースポットとしても支持され、多くの人が縁結び祈願に訪れます。
ここには「なでうさぎ」の像があり、大国主命が不心得者のうさぎを改心させ怪我の治療にあたった物語から、「医療医薬の神」として崇められています。
うさぎを撫でて心身ともに健やかになってみませんか?
縁結びの神様と言われる大己貴命と奴奈加波姫命の夫婦神がお祀りされている気多神社は、縁結びのパワースポットとして信仰を集めています。特に男女の仲を取り持つとされる女性神、菊理姫命も祀られているとあり、より一層恋愛の運気が上がりそうな神社です。
立山町美女平の「美女平駅」前に大きな杉の木が立っています。その名前は美女杉。立山を開拓した佐伯有頼の美しい許嫁が、有頼に会いたい一心で女禁制の山・立山に登った伝説が起源となって縁結びの信仰を集めています。
山中で有頼に会うことを許されず、何度も追い返された姫は
「美しき御山の杉よ、心あらばわがひそかなる祈り、ききしや」
と一本の杉に祈りを捧げました。するとその願いが叶いめでたく二人は結ばれたと記録に残っています。
杉の木の前には小さな石仏が置かれ、姫の歌を3回心で唱えれば願いが叶うとされています。
※この情報は変更することがありますのでご注意下さい。
HOME > 全国ぐるーり婚活パワースポットご紹介 > 富山